テキストレイヤーのフォント名を取得する


動作確認済みAEバージョン:22.3.1

フォントを指定する際、AEが認識している形(PostScript name)で書かなければ指定できない。
もし指定したフォント名で設定ができない場合、間違えている場合があるので以下の手順で調べましょう。

スクリプト[GET/SET]

app.project.item(index).layer(index).property("Source Text").value.font

※index: 1~??? の整数

関連記事

スクリプト実行準備

  1. 新規コンポジション作成(設定は適当)
  2. テキストレイヤーを作成(適当に入力)
  3. 調べたいフォントを選択

スクリプトを実行

上記のスクリプトはフォントを取得した後、スクリプトが終了します。
ユーザ側で確認できるように、アラートダイアログか情報パネルに表示する必要があります。

◇アラートダイアログに表示◇

alert(app.project.item(1).layer(1).property("Source Text").value.font);

◇情報パネルに表示◇

writeLn(app.project.item(1).layer(1).property("Source Text").value.font);

スクリプトの解説

◆テキストレイヤー

property("Source Text")

プロパティは『”Source Text”』または『”sourceText”』を設定することで取得できます。

◆値を取得

.value

◆フォントを取得

.font

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください